奈良 吉城園



奈良県庁の東側になります。
東大寺などの行き帰りはメイン通りを使うのが普通ですが、
裏道を入るといくつか庭園があります。

そのひとつが 吉城園(よしきえん)です。
ウェブサイトは、
です。


イメージ 1


























大きな古民家は、中に入ることができません。
明治になって民間の所有となり、大正8年(1919年)に
現在の建物と庭園が造られた後、奈良県の所有となり、
庭園鑑賞および茶会に広く利用していただくよう、
平成元年4月1日より開園しました。
敷地面積は約8900㎡ (約2700坪)です。

園内は3つの区画に構成されています。
池の庭、コケの庭、茶花の庭です。

池の庭は、江戸時代からの地形の起伏、曲線を巧みに取り入れ、
建物と一体となるよう造られています。
コケの庭は」、飛火野(奈良公園の一部の名前)と同系の地下水脈が
園内に流れているといわれ、杉苔の生育に適し、全面が杉苔に覆われた
庭園で、平成22年5月に葺き替えされた、離れ茶屋と一体となった
閑静なたたずまいを呈しています。
茶花の庭は、茶席に添える季節感のある草花などが植えられ、
素朴でうるおいのある庭園として親しまれています。

このように、吉城園は、春は新緑、秋は紅葉が美しく、
古都の四季に彩りを添えています。

イメージ 2



















イメージ 3



















イメージ 4



















イメージ 5



















イメージ 6



















イメージ 7



















上が、池の庭にある古民家です。